-
My Kitchen Lab
【発酵食品をつくろう】水キムチの残り汁 – ベストな活用法 –
水キムチのおいしさはやみつきになりますね。野菜もおいしく食べられますが、残った漬け汁も最後まで! 味わいつくしています。 -
iHerb & Beauty
【iHerbおすすめ】ヘナで白髪をぼかしてみた! 使用前後の写真あり
40代半ば、白髪対策が必要になってきました。これまで2回、ヘナを使って白髪をぼかしてみました。 -
Where To Go
設備充実!ゴールドコースト北部にオープンしていた「Pimpama Sports Hub」
ゴールドコースト北部在住者必見! 体を動かしたいときにぴったりの場所を紹介します。 -
Parenting
【オーストラリアの小学校】クリスマスカードの飾り方とたくさんのキャンディーケイン
クリスマスカードの飾り方で、いい方法を見つけました! 簡単で、掃除もラク! -
Dear Diary
3代目ルンバ購入レビュー – Roomba i2を使ってみて予想外だったこと –
我が家のルンバもとうとう3代目に。床の掃除機かけから解放されるありがたい存在です。「Roomba i2」を数週間使ってみてわかったことをまとめました。 -
Dear Diary
Woolworthsからチョコレートのプレゼント!
誰にとっても大忙しの時期。小さなことでも、心がほっとする出来事があると嬉しいものですね。 -
Dear Diary
ペトロール(ガソリン)を安くいれる方法
知人に教えてもらったアプリのおかげで、ペロトール費用が大きく節約できています。 -
Dear Diary
日本からオーストラリアへの航空便 – 国際eパケットでかかった日数と料金 –
郵便局やDHL、ヤマト運輸など、日本からオーストラリアへ荷物を送る方法はいろいろ。今回は“国際eパケット”を利用してみました。 -
Parenting
【オーストラリアの小学校】ディベートに取り組んで育む“考えて伝える力”
息子がディベートに参加しています。これからの人生で必要になってくる大事なスキルを学んでいます。 -
My Kitchen Lab
【発酵食品をつくろう】2022年の米麹と味噌づくり – 4kg仕込むのにぴったりの容器 –
冬の時期は味噌づくりに最適です。長年続けていますが、今年は白米のリフレッシュや仕込み用容器の変更などがありました。それらを紹介! -
Dear Diary
【DIY】タイル&目地掃除やペンキ塗りの仕上げにシーリング!
いろいろな場所の境目をシーリングして整えると、セルフリノベーションの仕上がりが見栄えよくなります。 -
My Kitchen Lab
スナップエンドウ収穫期、塩茹でしただけで十分おいしい
スナップエンドウが大豊作! スーパーで買うと高い野菜ですが、毎週食卓にあがります。甘くておいしいんですよね。