【簡単レシピ】玉ねぎ麹でいつもの料理がグレードアップ!

玉ねぎ麹

自家製米麹をつくっていることは以前に書きました。

赤味噌や白味噌、甘酒など、我が家では頻繁に使う米麹。冬の時期に今年もたくさんつくりました。その残りで8月にはじめて仕込んだ“玉ねぎ麹”があまりにも優秀な調味料だったので、さっそく2回目を仕込んだところです。

今回は“玉ねぎ麹”を紹介したいと思います。いつもの料理が簡単においしくなる、万能調味料です

目次

“玉ねぎ麹”って?

玉ねぎと米麹、塩だけでつくる調味料です。玉ねぎの甘みと米麹の旨味が組み合わさり、コンソメのような深い味わいを調理にプラスしてくれます。チキンや魚の下味に、パスタ、スープ、煮込み系にと、和洋どちらにも使える万能調味料です。

“玉ねぎ麹”を知ったのはAmazonプライムの『ベイクオフ・ジャパン』を視聴していたときのことでした。ある参加者が玉ねぎ麹を使ってパンを焼いていて「玉ねぎ麹って、何だろう?」と興味津々に。

玉ねぎ麹の作り方

はじめての試みだったので、初回は分量を計りました。玉ねぎ300gに対して米麹が100g、塩50gです。

玉ねぎはみじん切りでもいいですし、2回目は600gと倍量でつくりたかったのでフードプロセッサーを使いました。そのほうが簡単でした!

材料を清潔なガラス瓶に入れ、軽く混ぜたら常温で寝かせます。冬のオーストラリアだと完成までに2週間ほどかかりました。その間、3~4回ほど混ぜましたふたは閉めずに軽くおいておく程度でかまいません。今回はガラス瓶の構造上、それができないので、キッチンペーパーをのせています。

ときおりチェックすると、玉ねぎと米麹と塩が見事に調和してきます。麹がふっくらと膨らんで、玉ねぎの甘い香りが漂ってくるようになります。

玉ねぎ麹

とろりとしてきたら、それが完成の合図。ふたをして冷蔵庫で保管します。

おすすめの使い方

玉ねぎ麹を使うとコンソメのような、より深みのある味わいがでます。

玉ねぎ麹で下味をつけたチキンの胸肉やもも肉はふっくらジューシーに焼きあがりますし、サーモンやシーフードを使ったパスタにもおすすめ。いつものパスタが別格のおいしさに。

まだ試していませんが、スープや煮込みも抜群においしくなるそうです。

さいごに

今回は玉ねぎ麹の作り方を紹介しました、このシンプルな調味料がいつもの料理を簡単に、そして確実にグレードアップしてくれるので、ぜひお試しください!

玉ねぎ麹、我が家の常備アイテムになりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次