部分的に布ナプキンを使うようになりました。「気になるけれど、使い方がいまいちわからない」「正直、布ナプキンってどうなのよ?」という方の参考になれば嬉しいです。
新学年初日、グッディバッグを手にさげて帰ってきた息子。思わず気分がほっこりする、担任の先生の気遣いでした。
40代半ば、そろそろエイジングケアをしてみようかという気になってきました。iHerbプレイベートブランドのAzelique(アゼリーク)から、ビタミンC美容液の紹介です。
ステイホーム期間中に任天堂スイッチを買いました。家族で楽しめることをしよう、という理由で。大人まで盛り上がってプレイしていますが、息子にとっては日本語学習に大いに役立っています。
一足早く、クリスマスプレゼントをもらいました。今回はダイソンのドライヤーのレビュー記事です。
大好きなNow Foodsのおすすめ商品を紹介しています。今回はオイル美容や虫除けスプレーについて。
ファミリーキャンプのちょっとしたコツを紹介するVLOGをつくりました。より快適に過ごすための試行錯誤を紹介していますが、これから子連れでキャンプをしてみたいという方にも、ヒントになることがあればいいなと思います。
春を迎えたゴールドコースト、季節はずれではありますが、紫蘇を収穫して紫蘇ジュースと紫蘇醤油をつくりました。鮮やかな色が美しく、香り豊かで、甘酸っぱさがたまらないジュースです。
こんにゃくを手づくりする方法を動画で紹介しています。とてもおいしくできるので、家族は嬉しく、おすそ分けしても喜ばれますよ。
はじめて息子用に歯磨き粉を買おうとしたとき、あれこれ悩みました。結局、何度もリピートしているのは、子ども用歯磨きジェルのXyliWhite(キシリホワイト)です。
家庭用精米機「匠味米RC52」のレビューです。ずっと続けているぬか漬け用に、新鮮な米糠が好きなだけほしくて、糠のために購入しました。でも、ごはんがおいしくなって感激! いろいろなタイプの精米が楽しめます。
Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)のヘアケアを2種類紹介しています。多くて、しっかりコシがあり(硬い)、太いわたしの髪の毛をまとまりやすくしてくれるのは、スタイリングクリーム、それともリーブインコンディショナー?